医院ブログ

診療時間

平日:09:00 13:00 / 14:00 18:00

土日:09:00 17:00

休診日:祝日

03-6383-5113
メール相談 初診専用WEB予約
キービジュアル

お出かけ

2022年08月3日

こんにちは。

助手の杉山です。

 

真夏日が続き、ポカリ片手に歩いている人をよく見かけますね。水分補給大事です!

 

先日私もポカリ片手に川越までお出かけに行きました!

 

当日の気温は38度と、普段クーラーのついた室内にしかいないので、環境のありがたみを感じながら観光をしました。

 

ちょうどお祭りの日だったようで、浴衣を着た人や屋台もあって楽しく過ごしました!

 

晴れの日が続いているのでこれからもたくさんお出かけしようと思います😊

 

皆さんも熱中症には気をつけつつ、夏の思い出をつくりましょう!

鶴岡八幡宮

2022年08月1日

 

こんにちは!助手の緒方です。

 

 

少し前になりますが、鎌倉に行ってきました。

まだそんなに暑くない時期だったのですが、場所によってはひんやりと涼しく、とても気持ちよく観光できました!

 

初めての鎌倉だったので、見るもの全てが新鮮で、何をしても楽しかったです。

 

鎌倉と言ったら鶴岡八幡宮ですよね!

もちろん参拝してきました。

 

とにかく厄を払いたい、パワーを授かりたいという一心でたくさんお参りしてきました。

 

 

人型の紙を持って謎の輪っかを八の字でくぐったり(茅の輪くぐりと言うそうです)絵馬を書いてみたり、あらゆることを試してきました。

 

おみくじは小吉でしたが、これで良い一年になるはずと信じます😂

 

ご利益がありますように…!!

 

 

🌱

2022年08月1日

みなさんこんにちは、助手の木村です。

猛暑日が連日続いておりますがいかがお過ごしでしょうか。

夏ならではの雷も多くなってきましたね⚡️

 

こちらは以前紹介した観葉植物の葉っぱです。

どんどん新しい葉が増えて身長も大きくなっております🪴

水をそんなに与えなくても成長するので、

人間の体とは違うな〜と感心しております…

今の時期水分をたくさん摂らないと、

気づかないうちに夏バテ、熱中症になってしまいますからね💦

 

水分補給を忘れずに!楽しい夏を過ごしましょう!

 

癒し

2022年07月27日

こんにちは助手の土屋です。

毎日暑い日が続いていますが皆さまいかがお過ごしでしょうか。

私は連日の猛暑でバテてしまったのか少し前に体調を崩してしまいました。

改めて健康の大切さを実感します。

睡眠時間や水分補給を意識しながら家でゆっくり過ごそうと思います。

お花が大好きな私は普段から家には一輪挿しは欠かさないのですが、先日知人のお誕生日にスタンディングブーケをプレゼントしました。

久しぶりに沢山のお花の中からお花を選びとても癒されました。

知人にもとても喜んでもらえて私も嬉しくなりました。

皆さまもぜひ身近な方にお花をプレゼントしてはいかがでしょうか。

アップデート🌻

2022年07月24日

みなさんこんにちは。

助手の落合です。

毎日暑い日が続いておりますが

いかがお過ごしですか?

暑すぎて毎日アイスを食べてます笑

氷系のアイスが大好きで

この季節は沢山販売されてて嬉しいです!

 

 

来月には新しいスタッフが加わります。

助手歴がどんどん長くなってきて

私も指導する立場へと変わってきました。

そうなると不安になるのが指導するにあたっての私の知識です。

約8年ほど前の知識で止まってる気がして

わからないことがそのままになってるのでは?

と急に不安になりました(*_*)

そこで昔のテキストを引っ張り出して

再度勉強を始めました!

知識のアップデート!

常に勉強して新しい知識を入れていかないと

人間は衰える一方だなと身に染みます。

月に一回の院内の勉強会では

ほぼ私のリクエストで勉強内容を決めさせていただいてます!笑

国家資格もない助手だからこそ

日々勉強してそれなりの知識を身につけていきたいです!

患者さんの治療に関する些細な質問も答えられるように

先生方、衛生士さんの力を借りて頑張っていきたいと思います!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新しいテキストを購入したいなーと思ってる落合でした!

新たな挑戦👏

2022年07月17日

こんにちは、衛生士の黒島です🌞

急激な猛暑に打って変わって、最近はまた雨の日が多くなってきてしまいましたね☂️

皆様体調を崩さないようにお気をつけください。

私の母は焼き菓子作りがとても得意なのですが、今年に入ってからそのお菓子をネット販売しようと試みているそうです🍰

調べてみると色々と許可が必要だったり、資格が必要だったりと思っている以上に準備が大変そうでした。

ですが、ネットでのお菓子販売は今かなり人気なようですぐに売り切れてしまう方もいるそうです。

先日母も食品衛生責任者の資格を取得したようで、販売ももう目前のようです👀

しかし、虫歯の原因菌は甘いものが大好物で、お砂糖などの糖分をエサにして、お口の中で増殖します。増殖した菌がつくり出す酸で歯の表面のエナメル質が溶け、ついには穴が開き、虫歯になってしまうのです。

……とは言え、甘いものを我慢するのはお辛いですよねᯅ̈´-

なので、間食は1日1回にし長く食べ続けないようにすると、虫歯になりにくい間食ができます。

そして、間食をしたあとは歯を磨くか、ブクブクうがいで口の中をゆすいで、食べ物のカスが残らないようにしっかりとケアしましょう🪥

こちらは試作品のゼブラ柄シフォンケーキだそうです🦓

 

研鑽📖

2022年07月12日

こんにちは、歯科医師の中島です。

7月に入って相変わらずの暑さに嫌気がさしてくるころですね…

さて、先日当院では院内ミーティングが開かれ、その中で院内研修も行われました。今回は山井先生によるiGO(マウスピース矯正)についてのお話でした。

一つ一つのステップについて分かりやすく説明してくださいました!

次回の院内研修は自分が担当ですので、しっかり患者様にも還元できるような内容に仕上げたいと思います。

尚、当院ではマウスピース矯正のほかにも、矯正専門医の先生によるワイヤー矯正も行っておりますので、ご興味ある方はお気軽にご相談ください!

癒し🐹

2022年07月10日

こんにちは。歯科医師の山井です。

先日ホームセンターに買い物に行き、ペットコーナーを見てみました。

そこには、いろいろな小動物がいましたが、中でも目を引かれたのが、ハムスター(キンクマ)でした。

お店の人にケージから出してもらい、手の上でモフモフしてる姿が可愛く、飼うことに決めました。

時々、ケージの外に出してあげて、餌をあげて楽しんでいます。

ハムスターの歯の数は16本ですが、人と同じでよく噛んで食べてました。

みなさんもなるべくご自身の歯をしっかり守るべく、定期検診、クリーニングに通ってくださいね。

お待ちしております。

胃炎か、胃炎以外か

2022年07月3日

こんにちは、歯科医師 田中です。

強い日差しに肌が痛く、夏本場を感じる今日この頃ですね。

暑さに気を付けてと、、、書こうと思った矢先、胃が痛い上に眼瞼も痙攣するという笑

身体が不調を訴えており、日々の健康対策の重要性を感じております。

仕事もプライベートもストレス管理、日々の睡眠に対してもっと気をつけようとふとテレビを付けたら、カンブリア宮殿でエアウィーブをとりあげており、寝具から!と意気込んでます笑

何かいい方法を知ってましたら是非教えてください!笑

体調の崩れは口腔内に表れやすいです。小さな変化を見逃さず暑い夏を乗り越えましょう!

夏バテ。。。

2022年06月29日

こんにちは!助手の杉山です。

 

猛暑の日が続きますね。。。

正式に梅雨明けし、夏本番!

 

熱中症にならないようにこまめに水分補給をしてますが、育てているコーヒーの木に水をあげ忘れてしまい、葉っぱが茶色くなってしまいました( ´・ω・`)

 

 

直射日光も嫌いなこの子は涼しいクーラーの下、急いで水と肥料をあげて回復を待っています。。。

 

この暑さは植物にも大敵ですね。。。

 

暑さが続くと疲れも溜まりやすくなり、ついつい歯磨きもめんどくさくなりがちですが、葉っぱのように歯が茶色く変色しないよう、がんばりましょう!

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者様が抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

  • web予約
  • メール相談
医院の住所
〒167-0043
東京都杉並区上荻1-10-5 荻窪SGビル2F

03-6383-5113

Access

〒167-0043
東京都杉並区上荻1-10-5 荻窪SGビル2F

  • 「荻窪駅西口」徒歩2分
  • 「駐車場代の補助」あり

ご予約・お問い合わせ

03-6383-5113

初診専用WEB予約 メール相談

東京都杉並区上荻に位置する歯科医院・歯医者、荻窪駅前デンタルオフィス。荻窪駅西口から徒歩2分。個室のカウンセリングルーム完備、キッズスペース完備。虫歯や歯周病、小児歯科、入れ歯などの一般歯科の他、インプラント、白い詰め物・被せ物、ホワイトニング、口腔外科(親知らずの抜歯)、根管治療などを実施。痛みを抑えた・歯を削る量の少ない治療を得意としています。歯周病認定医、矯正歯科専門医在籍。地域(杉並区上荻、荻窪、阿佐ヶ谷、高円寺、西荻窪、南阿佐ヶ谷、吉祥寺周辺)の皆様から評価される歯科医院(歯医者)をこれからも目指していきます。

このページの先頭に戻る